大会長挨拶

一般社団法人 国際歯周内科学研究会

評議員 河内 洋順

初春の候、会員の先生方におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

この度、平成31年4月21日(日)にKFCホール(東京・両国)にて、第17回国際歯周内科学研究会学術大会が開催されることをお知らせいたします。昨年は福岡にて「歯周内科から拡がるケア型医療」をテーマに開催しました。

今回のテーマは「これからの歯科・歯周内科の方向性を探る」です。著名な3人の先生をご紹介します。

招待講演:「感染症としての歯周病は如何に全身疾患に関与しているか」

-脳梗塞などの循環器系疾患・呼吸器系疾患・糖尿病などの内科的慢性疾患を、歯周病を治療することで改善する-

医療法人社団 誠敬会会長 吉野敏明先生

吉野先生は江戸時代の藩医から続く11代目。鍼、漢方、メタトロンなどを取り入れた包括的治療を実践されています。医科病院の理事長、また複数の会社経営もされる多才な先生です。多忙な折、今回講演を引き受けていただくことができました。講演を聴けるのはまたとないチャンスです。

理事講演:「これからの歯科・歯周内科の方向性を探る」

国際歯周内科学研究会常務理事 生田図南先生 

生田先生は昨年セミナー開催20周年を迎えました。タイでの開業や、日本摂食支援協会の立ち上げなど、とても精力的に活動されております。今後の歯科界や歯周内科についてご講演いただきます。

学術講演:「口腔カンジダと口腔疾患の関わり」

―口腔カンジダが歯周病におよぼす影響― 

鹿児島大学大学院医歯学総合研究科顎顔面機能再建学講座 

顎顔面疾患制御学分野准教授 上川善昭先生 

この度、当会学術の顧問に就任して頂いた上川先生に、口腔カンジダと歯周病についての最新の知見をご講演いただきます。

また4月20日(土)の前日セミナーのテーマは、今後歯科界で増えていく「継承」、「M&A」についてです。

講演:「歯周内科型予防歯科医院を作って成功しよう」

国際歯周内科学研究会評議員 河内洋順

2007年に義父と一緒にリニューアル開院し、予防医院を作り上げ、継承を成功した内容です。 

講演:「歯周内科型歯科医院を後世に伝えるために準備したいこと

国際歯周内科学研究会筆頭理事 塚本高久先生  

医院継承の成功だけでなく、昨年M&Aで2つ目の医院を開院された内容をご講演頂きます。 

2014年から始まったポスターセッションも毎回大変な好評を得ています。今回もたくさんの演題が集まっておりますので、ご期待ください。そして興味のある発表を聞いていただき、ぜひ発表者と交流を深めていただきたいと思います。

会員の皆様の多数の参加を、心よりお待ちしております。


東京学術大会・前日懇親会ご案内及び申込書

申込書及び詳細は下記のPDFをダウンロードしてください。

PDF申込書のダウンロード⇒


第 17 回東京学術大会前日セミナー

PDF申込書のダウンロード⇒