2022年 第19回 一般社団法人国際歯周内科学研究会 学術大会オンデマンド開催のお知らせ
大会テーマ
「歯周内科治療と医科歯科連携を考える」
(オンデマンド配信期間)
2022年4月17日(日)~6月16日(木)
申込方法
参加費(税込)
- issap会員・・・19,800円
- 会員同時視聴スタッフ・・・14,300円
- 非会員(入会資格セミナー受講済)・・・28,600円
講演者
特別講演
「歯周病が血管をだめにし、血管が全身をダメにしている。わかったこととこれからの仕事」
岩井武尚先生
慶友会つくば血管センター所長、認定NPO法人バージャー病研究所理事長、日本静脈学会理事長、東京医科歯科大学名誉教授
招待講演
「健康から生まれる本当の歯科医療の価値」
築山鉄平先生
医療法人雄之会 つきやま歯科医院専門医療クリニック天神 院長
理事講演
「歯周内科治療と医科歯科連携を考える」
津島克正先生
医療法人ウェルビーイング津島歯科 院長
【講演日程(予定)】
- 開会・ご挨拶
- 招待講演1<90分>
「健康から生まれる本当の歯科医療の価値」
医療法人雄之会つきやま歯科医院専門医療クリニック天神 院長
築山 鉄平 先生
- 認定医・認定衛生士表彰
- ランチョンセミナー(各会社ビデオ)
- 特別講演2<60分>
「歯周病が血管をだめにし、血管が全身をダメにしている。わかったこととこれからの仕事。」
医療法人慶友会つくば血管センター センター長
岩井 武尚 先生
- 理事講演3<60分>
「歯周内科治療と歯科医科連携を考える」
医療法人ウェルビーイング 津島歯科 院長
津島 克正 先生
- 質疑応答・ディスカッション
- 閉会ご挨拶・ディスカッション