第14回学術大会

2016年総会案内

2016/04/17

会場 東京コクヨホール

大会長 武藤直広大会長  武藤直広

会員の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。次期、総会の大会長を務めさせていただきます。評議員の武藤直広でございます。

今回、理事以外の大会長となる初めての総会です。

盛況な大会になるように精一杯頑張っていく所存ですので皆様よろしくお願いいたします。 

ここ数年、会員の数も2000名を越えようかという勢いで増加しており、歯周内科治療のベテランの先生もいらっしゃいますし、最近始めたばかりの先生もいらっしゃいます。

そう言った研究会の実情からも改めて原点に帰るという形で今年度の秋季カンファレンスでは「Backto the 歯周内科」~歯周内科治療の再構築~というテーマのもとに大成功に終わりました。

そこで次期総会のテーマは・・・

「歯周内科治療、一歩前へ!」

ということでしっかりと歯周内科治療のことを勉強しつつ、さらに一歩前へ会員の皆様が進んでいけるように、プログラムを組んでいきたいと思います。

次期総会は2016年4月17日(日曜日)に東京品川にありますコクヨホールにて第14回総会・学術大会が開催されます。

現在、神奈川県開業でトータルヘルスプログラムでご高名な辻村傑先生、ジスロマック応用の第一人者として名高い鶴見大学歯学部の五味一博教授のご登壇が決定しております。

辻村傑 先生辻村傑 先生

先日の秋季カンファレンスにて愛知県豊田市開業の米崎広崇先生の「歯周内科治療の次の一手」ということで顕微鏡、リアルタイムPCR他の色々な情報を基にして歯周治療に当たるというT-methodを取り入れてとても成果が上がっていることを講演していただいたことは記憶に新しいと思います。そこで、歯周内科治療の次の一手としてのT-methodとはどんなものか?

どのように考えて歯周治療を行っているのか?をより深いところまでの理解を得れるように実際に辻村先生にご講演をしていただく予定になっております。

 

鶴見大学歯学部 五味一博 教授

鶴見大学歯学部 五味一博 教授

また、鶴見大学歯学部の五味一博教授にはジスロマックの最新の知見をお話ししていただく予定となっております。

歯周内科治療にとってジスロマック他抗菌薬は患者さんの口腔内細菌叢を変化させるために非常に使うことが多い薬剤ですから最新知見を知ることは非常に有用なこと間違いないと思います。

総会前日セミナーの開催はまだ未定となっております。昨年まで開催されておりました、認定医取得セミナーの開催はなくなることが決定しております。何か会員の皆様の利益につながるような企画を考えておりますので今しばらくお待ちください。

今回は初めての企画として国際歯周内科学研究会の顧問であられます藤本孝雄先生より「来年度の総会の前にゴルフしましょう!」というお話をいただき、ISIMPゴルフ藤本杯として前々日の金曜日に藤本先生とゴルフをするという企画も誕生しました。場所は名門小金井カントリー倶楽部で、藤本先生が5パーティー押さえてくださいました。

理事の先生方の参加も決まっており、参加可能人数が15人と限られておりますが、藤本先生と小金井カントリー倶楽部という名門をラウンドできるというまたとない機会です。是非ご検討ください。

研究会として会員の皆様の利益につながるように来年の総会を準備してまいります。来年の4月、会員の皆様とコクヨホールでお会いできるのを楽しみにしております。多数の参加お待ちしております。